Rikkyo University, College of Business
International Business Program
立教大学経営学部では、経営学を学ぶことを目的とした学部独自の海外留学プログラムを提供しています。国際経営学科1年次の必修科目「Overseas EAP」に始まり、夏季・冬季休暇期間を利用する短期プログラム、1学期・2学期の交換留学や海外インターンシップ、修士課程の科目をすべて英語で履修して5年間で修士号まで取得できるMIB五年間一貫プログラムなど、様々なプログラムがあります。どのプログラムも、学内選考時にGPAや語学スコアが大切となるため、早い段階からプログラムについて理解を深め、自身の目的や学習計画に合ったプログラムを選びましょう。
経営学部独自の海外留学プログラム
【1年次必修/夏季 or 冬季/3週間】Overseas EAP
【夏季/3週間】International Business Management (University of Victoria @British Columbia, Canada)
カナダのヴィクトリア大学が毎年8月に開催している、ビジネスマネジメントを学ぶためのサマープログラムです。3週間の間にEntrepreneurship, Service Management, and International Businessといった分野の科目を学び、本学4単位を習得します。長期間の留学にまだ自信を持てない人や、気軽にビジネススクールの授業を受けてみたいという人向けです。
【冬季/1週間】Sports Facility Management (IMG Academy @Florida, USA)
米国フロリダ州にある世界的に有名なスポーツトレーニングスクール"IMG Academy"にて、1週間のスポーツキャンププログラムへの短期派遣留学を通し、米国流のスポーツリーダーシップ及びIMG Academyがどのようにスポーツトレーニング施設を運営しているのかを学ぶプログラムです。本学2単位を習得します。
【1学期 or 2学期】学部間交換留学
経営学部独自の海外協定校に1学期もしくは2学期間、留学するプログラムです。2年次秋学期以降に参加することができます。派遣先は主に総合大学の経営系学部もしくはビジネススクールです。派遣先で習得した単位は経営学部専門科目として単位認定を申請することができます。
【4学期以上】学部間ダブルディグリー
-
University of Victoria: 3年次秋学期より、カナダのブリティッシュコロンビア州にあるヴィクトリア大学に留学します。平均4学期間をヴィクトリア大学で過ごし、本学およびヴィクトリア大学の卒業要件を満たすことで、双方の大学の学士号を取得することができるプログラムです。本学在学分の学費とヴィクトリア大学在学分の学費(約600万円)を双方支払う必要があります。
-
NEOMA Business School: 2026年度から開始される新規の派遣先です。3年次秋学期より、フランスのルーアンにあるネオマビジネススクールに留学します。4学期間をネオマビジネススクールで過ごし、本学およびネオマビジネススクールの卒業要件を満たすことで、双方の大学の学士号を取得することができるプログラムです。ヴィクトリア大学とは異なり、ネオマビジネススクールの学費は本学の学費を納入することにより免除されます。
経営学研究科独自の海外留学プログラム
【2学期】MIBダブルディグリー